むさしのブログ

Positive&Active&Creativeに日々を過ごしていきます

ネットの「昭和の鉄道模型」をヒントにNゲージジオラマを初めて作りました。

 

こんにちは、むさしです。

 

いつか一度は作りたいと思っていた「Nゲージジオラマ」を現役時代の単身赴任中に作ったので、忘れないうちに記録しておきます。

全く初めてなのでネットと本のみが頼りでした。

 

600mmx450mm  の大きさです。

 


 

解らないことを聞く人も居ないのでネット、本を見て材料を用意して手順通りに作りました。

 


コンパネでボードを作成してレール・建物・駅等の位置を決めます。

 

民家は「ミニチュアート」の製品を組み立てたもので、こだわりついでに、黒い針金で「雨どい」を取り付けます。

アンテナも細い針金で適当に作りました(今見ると十字架みたいになってるな‥‥)

 

建物等には「トミーテック」の製品も使いました。

フィギア(人形)は透明プラ板で自立するようにします。

何が良いかわからないので色々な種類のフィギアを購入しました。

 

穴をあけて夜景用の電飾も施します。            100均の「木粉ねんど」で地面を作ります

 

パウダーを降りかけて草を作り樹木もキットを利用して作りました。

 

これに樹木やフィギアを設置します。

アクリルカバーを特注で注文しました。

電飾のため、裏側に配線を通します。

これが結構大変でした。

街路灯、建物内にLEDが点灯する様にネットで調べながら作りました。

 

約5ケ月かかってほぼ完成しました。

作っていると何もかも忘れられて雨の休日と夜の時間つぶしとして貴重な時間になりました。

 

全く初めてにしてはまあまあ良く出来たかなと勝手に思っています。

何だかんだで費用もそれなりにかかりましたが‥‥。

 

茶店の壁はウェザリングしてあります。

 

実はこのジオラマの中に自分の「少年時代、高校生時代、会社員時代」の一場面を作り込みました。

これは後日また紹介します。

 

 

夜景はこんな感じになります。


 

材料や小物がまだ相当残っているので 1650mm x 800mm  の大きさのレイアウトを作ってみようと計画しています。

 

         部材がまだいろいろと残っています

 

         1650mmx800mm はかなり大きいです

 

しかし、自宅なので自分の部屋に置くにしても場所を取り過ぎてしまいますね。

どうしたらよいでしょうか‥‥。

思案中です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。